トップページ | 2002年9月 »

2002年7月

2002年7月30日 (火)

海外の風景(英国)

 あこがれの English Garden の国イギリスを初めて訪れる機会を得ました。ロンドンの街中でも郊外でも至るところで、まるで English Garden の中にいるような自然との調和美に出会うことができ、大変感動しました。大英帝国の遺産の大きさをひしひしと感じました。


 ロンドン市内のリージェントパークの見事なフラワーコンテナです。街のいたるところにハンギングバスケットが見られます。


 ロンドン市内の様子です。有名な2階建てバスが連なって走っています。


 バッキンガム宮殿を背にした通りですが、英国旗がズラリと並んでいて、いかにもイギリスという感じです。


 白い花のライラックの木です。このライラックの奥に国会議事堂が見えます。


 ロンドン郊外のウィンザー城では、ピンク色のムクゲの花が風にゆれていました。ウィンザー城はロンドンの西34kmに位置し、テムズ川南岸に築かれたイギリスの君主の公邸の一つ。


 ケンブリッジ大学の周りをゆったりと流れるケム川です。学生達が楽しそうにボート遊びをしています。ケンブリッジ大学は大学都市ケンブリッジに所在し、イギリス伝統のカレッジ制を特徴とする世界屈指の名門大学です。


 巨大な石の造形物で世界的に有名なストーンヘンジです。いつ、誰が、何のために築いたかは謎だそうです。。世界文化遺産に登録されているストーンヘンジは、ロンドンから西に約200kmのソールズベリーの近くの草原の中に建っています。


 英国南部のハンプシャー州にあるファーンボロー空港で国際航空ショーが開催されていました。これは呼び物のエアバス最新機A340デモフライトです。


 これ以外にも多くの風景写真をアップしています。
     …> 海外の風景(2002年7月 英国)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2002年9月 »