海外の風景(ベネチア)
4月末に伊ベネチアを訪問してきました。アドリア海に浮かぶ美しいベネチア島に、中世に交易都市として繁栄したベネチアの街があります。ギッシリと建ち並んだ中世の建造物と無数の運河が張り巡らされたベネチア島は世界遺産にも指定され、世界中から大勢の観光客が押し寄せています。

ベネチアの島内で最も有名なサンマルコ広場です。正面がドーム型の屋根のサンマルコ寺院で、多くの観光客で賑わっています。前の広場は年に何回か海水に覆われるそうです。

島には数多くの運河が張り巡らされています。これは有名なリトルト橋からの眺望でこの辺が交通の要所になっています。水上バスやゴンドラが見えます。

水上バスから眺めたベネチア島の街並みです。高い塔がサンマルコ広場の時計台です。まるで、島がアドリア海に浮かんでいるようです。

ベネチア島から水上バスで30分程行くと、ベネチアガラスで有名なムラーノ島があります。いろんなガラス工房があって、土産物も見つけられます。
これ以外にも多くの風景写真をアップしています。
…> 海外の風景(2007年4月 ベネチア)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 紅葉が進み、サザンカの花が咲き出す(2023.11.21)
- 猛暑去り、秋の香りが広がる小石川植物園(2023.10.19)
- 9月下旬の小石川植物園、ようやく秋の風情漂う(2023.09.27)
- 郷里(東根市)のお盆の頃の風景(2023.08.13)
- 7月下旬の都心、とある午前の風景(2023.07.28)
「海外各地」カテゴリの記事
- 懐かしの米国ニューヨークの風景(2009.08.16)
- 海外の風景(英国)(2002.07.30)
- 海外の風景(仏リヨン)(2003.04.15)
- 海外の風景(上海、香港、深圳)(2004.04.15)
- 海外の風景(フィンランド、ドイツ、イタリア)(2005.11.30)
コメント