高校同窓会と那須・塩原の秋風景

先日、塩原温泉に1泊して、高校同窓会の「還暦を祝う会」を開催しました。

還暦を祝う会の翌日は、那須・塩原地域を観光してきました。スキー場になっている明神岳はゴンドラで山頂まで登ることができます。

標高1600mの明神岳の山頂からは見晴らしが良く、日光連山が一望できます。雄大な眺めです。

宿泊した塩原温泉郷の朝の風景です。美しい箒川の渓流に沿って温泉街が形成されています。

温泉の近くのもみじ谷大吊橋です。観光用に塩原ダム湖に架けられた全長320mの吊り橋です。湖畔が眺望できます。
…> 季節のスケッチ(19年10月)
…> 東京六七会(還暦を祝う会)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 若葉茂り風薫る5月、初夏の木々の花、野の花が咲き競う(2023.05.01)
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 春爛漫の4月はサクラから新緑、ツツジへ主役交代(2023.04.01)
- 春分の日、はやくもソメイヨシノが満開に(2023.03.21)
- コブシ、ベニシダレ、シナミズキなどの木々が次々と満開(2023.03.16)
「同窓会」カテゴリの記事
- 高校同窓会と那須・塩原の秋風景(2007.10.14)
- 山形の秋の風物詩 芋煮会を楽しむ(2011.11.07)
- 箱根湿生花園:仲秋の風景(2011.09.13)
- 世界一を目指す東京スカイツリー(2010.06.06)
- 還暦祝!東根中学同窓会(昭和38年卒)(2008.07.21)
「栃木・群馬・埼玉」カテゴリの記事
- 各所の初夏の風景(季節のスケッチより)(2022.05.01)
- 400万本のユリの花が美しく咲き広がる塩原高原(2019.08.17)
- 久喜市の田園に花菖蒲、ラベンダーの花々が咲き競う(2019.06.17)
- 高山植物が咲く日光山地の上三依水生植物園(2019.05.08)
- 高校同窓会と那須・塩原の秋風景(2007.10.14)
コメント