« 郷里の山形は白いソバの花が満開 | トップページ | 真赤な彼岸花や秋の七草が小石川植物園に咲き広がる »

2008年9月18日 (木)

今日はお鍋にしてみました

ケイマSです。今日はスーパーでおいしそうな鮭が売っていたので、『チャンチャン焼き』にしてみました

バターとお味噌の風味が食欲をそそり、お野菜もいっぱい食べれてお気に入りのメニューになりました

ケイマYです。そろそろ秋のそよ風も吹き始めた頃なので、温まるには抜群の料理です。美味しいお味噌にみりん、お酒で味付けすれば、すごくビールに合いますよ!皆さんもお試しあれ

P10106102

|

« 郷里の山形は白いソバの花が満開 | トップページ | 真赤な彼岸花や秋の七草が小石川植物園に咲き広がる »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ケイマKです。かつて北海道に行ったときに初めて食べたことを思い出しました。野菜も沢山とれて、香ばしくていいですよね。そのときに「チャンチャン」とはお父ちゃんのことだと聞きました。
 
ウィキペディア⇒「ちゃんちゃん焼き(ちゃんちゃんやき)は鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた料理。北海道の漁師町の名物料理である。」

投稿: ケイマK | 2008年9月19日 (金) 06時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はお鍋にしてみました:

« 郷里の山形は白いソバの花が満開 | トップページ | 真赤な彼岸花や秋の七草が小石川植物園に咲き広がる »