小石川植物園などの各地の秋の風景です
10月の各地の風景です。内外ではサブプライムローン破綻に端を発した同時世界株暴落や急速な円高騰の進行など大変な経済状況になっていますが、自然界は着実に季節が進展しています。秋晴れが続き、いよいよ本格的な秋の到来です。10月の季節のスケッチでは少しずつ秋の装いになってきた小石川植物園をはじめとする各地の秋の風景を紹介します。
…> 季節のスケッチ(20年10月)

小石川植物園は紅葉はまだですが、着実に秋が進行しています。池ではカモが涼しげに泳いでいます。園内ではシオン、シュウメイギク、キンモクセなどの秋の花々やピラカンサやハナミズキなどの赤い木の実などを見かけました。

国立武蔵丘陵森林公園では赤、白、ピンクのコスモスの花が風に舞っています。美しい風景です。

鶴岡八幡宮、臨済宗円覚寺、臨済宗建長寺(上)などの鎌倉の写真もアップしています。

浜離宮恩賜庭園へ行ってみました。潮入の池と二つの鴨場をもつ江戸時代の代表的な大名庭園です。ここではキバナコスモスが隣接する汐留の高層ビルを背景にして乱舞していました。→ ブログ記事

沖縄の風景です。本土は秋ですが、沖縄はまだ夏の気候です。宜野湾トロピカルビーチにはまだ人出がありました。→ ブログ記事
最近のコメント