キバナコスモスが乱舞する浜離宮庭園

昨日、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。さわやかな秋晴れの下で大勢の人が入園していました。江戸時代に造られた大名庭園で、立派な日本庭園が中心ですが、周辺に花木園があります。

浜離宮は汐留地区と隣り合わせになっています。キバナコスモスが汐留の高層ビルを背景にして乱舞しているようでした。浜離宮を出た後は、しゃれた汐留のレストランでランチを楽しんできました。
…> 季節のスケッチ(20年10月)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 紅葉が進み、サザンカの花が咲き出す(2023.11.21)
- 猛暑去り、秋の香りが広がる小石川植物園(2023.10.19)
- 9月下旬の小石川植物園、ようやく秋の風情漂う(2023.09.27)
- 郷里(東根市)のお盆の頃の風景(2023.08.13)
- 7月下旬の都心、とある午前の風景(2023.07.28)
「東京都心」カテゴリの記事
- 7月下旬の都心、とある午前の風景(2023.07.28)
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 蔵前神社でミモザと早咲き桜が満開(2023.03.09)
- 都心の街路樹(サルスベリ)(2022.08.07)
- 各所の初夏の風景(季節のスケッチより)(2022.05.01)
コメント
とてもキレイなキバナコスモスですね
私たちも昨日、鎌倉に行きましたが、キバナコスモスが全盛期でしたよ。
近々写真アップしまーす。
投稿: やその | 2008年10月13日 (月) 10時38分
やそのさん、コメント有り難うございます。鎌倉の写真楽しみにしています。ケイマKより。
投稿: | 2008年10月26日 (日) 08時34分