小春日和の穏やかな年末
連日の景況悪化のニュースが別世界の出来事であるかのように、小石川植物園内は人出が少なく、小春日和の穏やかな年末の一日でした。

旧東京医学校の赤い建物からの日本庭園の眺望です。閑静なたたずまいです。

スイフヨウ(アオイ科)の枯れ姿で、枯芙蓉といいます。侘びた風情を見せていますが、初秋には優雅な花を咲かせました。

スズカケノキの大樹も落葉が進んでいました。鈴のような花の残滓があちこちに見えます。
…> 季節のスケッチ(20年12月)

旧東京医学校の赤い建物からの日本庭園の眺望です。閑静なたたずまいです。

スイフヨウ(アオイ科)の枯れ姿で、枯芙蓉といいます。侘びた風情を見せていますが、初秋には優雅な花を咲かせました。

スズカケノキの大樹も落葉が進んでいました。鈴のような花の残滓があちこちに見えます。
…> 季節のスケッチ(20年12月)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 若葉茂り風薫る5月、初夏の木々の花、野の花が咲き競う(2023.05.01)
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 春爛漫の4月はサクラから新緑、ツツジへ主役交代(2023.04.01)
- 春分の日、はやくもソメイヨシノが満開に(2023.03.21)
- コブシ、ベニシダレ、シナミズキなどの木々が次々と満開(2023.03.16)
「小石川植物園」カテゴリの記事
- 若葉茂り風薫る5月、初夏の木々の花、野の花が咲き競う(2023.05.01)
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 春爛漫の4月はサクラから新緑、ツツジへ主役交代(2023.04.01)
- 春分の日、はやくもソメイヨシノが満開に(2023.03.21)
- コブシ、ベニシダレ、シナミズキなどの木々が次々と満開(2023.03.16)
コメント