12月の東京の街は黄金色です
東京都内の街路樹には、多くの銀杏の木が植えられていて、この時期になると黄金色に輝きます。この休日は東大の銀杏並木@本郷やニコライ堂@お茶の水などの風景を撮ってきました。
[東大本郷のイチョウ並木]

[ニコライ堂@お茶の水]

[イチョウの黄葉に覆われた丸の内の東京海上ビル]

[和田倉公園付近の日比谷通り]

詳しくは
…> 季節のスケッチ(20年12月)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 6月初旬の小石川植物園、落ち着いた緑の風景(2023.06.03)
- 若葉茂り風薫る5月、初夏の木々の花、野の花が咲き競う(2023.05.01)
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 春爛漫の4月はサクラから新緑、ツツジへ主役交代(2023.04.01)
- 春分の日、はやくもソメイヨシノが満開に(2023.03.21)
「東京都心」カテゴリの記事
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 蔵前神社でミモザと早咲き桜が満開(2023.03.09)
- 都心の街路樹(サルスベリ)(2022.08.07)
- 各所の初夏の風景(季節のスケッチより)(2022.05.01)
- 丸の内行幸通り周辺の散策(2021.11.15)
コメント