« 温故知新:マイクロマシン技術プロジェクトのアーカイブ | トップページ | もうすぐ立春、カンザクラが満開です »

2009年1月12日 (月)

梅の花ほころび新春を歓ぶ

 植物たちにも四季が巡り、また新しい一年のサイクルが始まりました。昨日小石川植物園を訪れました。まだ寒い時期ですので人出はまばらでしたが、風もなく晴天でしたので格好の散策日和でした。今年は気候のせいか春の訪れを謳ってくれるロウバイやマンサクの開花が遅れていて残念でした。

 その代わり、梅園では白梅、紅梅がポツポツと咲き始めていました。全体として一部咲きといったところですが、これから3月までいろんな園芸種のウメの花が咲き競い大いに楽しませてくれます。ウメの花は香りも素晴らしく、やがてわが家の庭先にも春のプレゼントとして届いてくれます。
咲き始めたウメの花(長寿という名の白梅)

|

« 温故知新:マイクロマシン技術プロジェクトのアーカイブ | トップページ | もうすぐ立春、カンザクラが満開です »

季節・風景・植物」カテゴリの記事

小石川植物園」カテゴリの記事

コメント

梅は私の大好きな花の一つですこれからマンサク、梅、サンシュユ、さらにはトサミズキなど春の花がほころび始めるのが楽しみです
また梅の香りを楽しみに植物園に行ってみたいと思います。

投稿: Yas | 2009年1月12日 (月) 11時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅の花ほころび新春を歓ぶ:

« 温故知新:マイクロマシン技術プロジェクトのアーカイブ | トップページ | もうすぐ立春、カンザクラが満開です »