« 梅の花ほころび新春を歓ぶ | トップページ | 温野菜を作りました! »

2009年2月 3日 (火)

もうすぐ立春、カンザクラが満開です

 2月に入って今日は節分です。景気回復はまだまだですが、気候は立春(2/4)、雨水(2/18)と続き、次第に春めいた感じになってきます。先日小石川植物園を散策してきました。賑やかな梅林とは少し離れた所にあるカンザクラが満開になっていました。


 カンザクラは寒い早春の頃に咲くからでしょうか、あまり人が集まりませんが、花は少しピンク色が強めで、ソメイヨシノに負けず劣らず見事な美しさです。大島桜と寒緋桜との雑種と言われていて、伊豆の河津桜も同じ仲間のようです。


 梅林では道知辺(みちしるべ)という紅梅が力強く咲いていました。園内に咲き出すいろんな園芸種の梅の花は 「梅百科」 としてまとめていきます。

 これから、木々たちが芽吹き美しく躍動し始めます。

  …> 季節のスケッチ (21年2月)

|

« 梅の花ほころび新春を歓ぶ | トップページ | 温野菜を作りました! »

季節・風景・植物」カテゴリの記事

小石川植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梅の花ほころび新春を歓ぶ | トップページ | 温野菜を作りました! »