いよいよ紫陽花が似合う季節になりました
いよいよ6月に入りました。最近は梅雨模様のような雨の日が多くなっています。5月は新緑とともにツツジ、ハナミズキなどで華やかな季節でしたが、6月になると紫陽花や花菖蒲の出番になります。

近所に将軍綱吉と生母桂昌院の厚い帰依を受けた白山神社がありますが、例年6月上旬には紫陽花まつりで賑わいます。先日まつり前の白山神社に参拝してきました。人出は少なかったのですが、境内には色とりどりの紫陽花が咲き始めていました。

この白山神社はもともと小石川植物園内にあったが、徳川時代に綱吉の屋敷造営のため、現在地に移りました。

境内の裏のほうにドクダミの白い花が群生しています。和名は毒溜。様々な薬効があり、ドクダミ茶もあります。
…> 季節のスケッチ (21年6月:白山神社)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 6月初旬の小石川植物園、落ち着いた緑の風景(2023.06.03)
- 若葉茂り風薫る5月、初夏の木々の花、野の花が咲き競う(2023.05.01)
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 春爛漫の4月はサクラから新緑、ツツジへ主役交代(2023.04.01)
- 春分の日、はやくもソメイヨシノが満開に(2023.03.21)
「東京都心」カテゴリの記事
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 蔵前神社でミモザと早咲き桜が満開(2023.03.09)
- 都心の街路樹(サルスベリ)(2022.08.07)
- 各所の初夏の風景(季節のスケッチより)(2022.05.01)
- 丸の内行幸通り周辺の散策(2021.11.15)
コメント
いよいよアジサイの季節になりましたね
アジサイはいろんな種類、色があり、種類によっては花弁がしっかりと肉厚なものがあったり、すごく楽しませてくれる花です。
また菖蒲園がキレイになる季節ですね。
雨が多い季節ですが、花が楽しみな季節です。週末が楽しみです。
投稿: やその | 2009年6月 2日 (火) 07時06分
やそのさん、コメント有り難うございます。週末晴れるといいですね。白山神社のあじさいまつりは6/6~6/14になっています。
投稿: ケイマ | 2009年6月 2日 (火) 22時10分