東京は穏やかな天候の年末を迎えました
今年の年末には日本海各地に寒波が到来し、豪雪被害も出てきています。また、伊豆地方は地震が頻発していますし、あたかも混迷する社会と連動しているかのようです。ただ幸いにも、東京地方はこの時期らしい安定した冬の気候になっていて、穏やかな年末を迎えました。
さて、このたび12月の季節のスケッチをアップしました。

秋葉原のヨドバシカメラです。Windows7搭載PC、薄型テレビ、デジカメ、空気清浄機などの売れ行きがいいようです。本格的な景気回復に繫がってくれればいいのですが。

12月中旬に山形に行ったついでに、仙台の青葉城趾を訪れてきました。城趾公園からは仙台市内を一望できます。青葉城は、戦国武将の伊達政宗が築造したもので、家康も恐れたという独眼竜政宗の像が公園内に建立されています。どのような思いでこの時代を見ているのでしょうか。

この時、山形にて葉牡丹、パンジーなどの寄せ植えのポットを求めてきました。花の少ないこの時期には助かります。そして、価格も千円程度だったと思います。安いですね。わが家の玄関先に置いています。
さて、このたび12月の季節のスケッチをアップしました。

秋葉原のヨドバシカメラです。Windows7搭載PC、薄型テレビ、デジカメ、空気清浄機などの売れ行きがいいようです。本格的な景気回復に繫がってくれればいいのですが。

12月中旬に山形に行ったついでに、仙台の青葉城趾を訪れてきました。城趾公園からは仙台市内を一望できます。青葉城は、戦国武将の伊達政宗が築造したもので、家康も恐れたという独眼竜政宗の像が公園内に建立されています。どのような思いでこの時代を見ているのでしょうか。

この時、山形にて葉牡丹、パンジーなどの寄せ植えのポットを求めてきました。花の少ないこの時期には助かります。そして、価格も千円程度だったと思います。安いですね。わが家の玄関先に置いています。
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 栃木の大柿花山はキバナカタクリ、イカリソウなど山野草の花園(2018.04.08)
- サクラ散り、春爛漫から初夏のたたずまいへ(2018.04.06)
- サクラ満開の小石川植物園は春爛漫(2018.04.01)
- 春の陽気が続き、いろんなサクラが満開に(2018.03.25)
- 三毳山の山腹に無数のカタクリの花が咲き広がる(2018.03.25)
コメント