謹賀新年2018 - 本格的な景気回復へ

輝かしい2018年の新年を迎えました。おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
このところの株価上昇、雇用状況の改善など国内景気にようやく明るさが見えてきたようです。アベノミクスが始まって5年経過し、その効果が次第に現れてきたといえます。先の総選挙でも安定的な政権運営が継続されることになり、本格的な景気回復が進んでいくことが期待されます。
一方、北朝鮮の核ミサイル問題の緊迫化、中東情勢の不安定化、難解な英国のEU離脱交渉、米国トランプ政権のロシア疑惑の行方など厳しい国際情勢が続くことが予想されます。このような状況の中で、わが国は安定した国内政権基盤を基に外交力、経済力、技術力等を結集し、総合的な安全保障を確保していくことが急務だといえます。
最後に、プライベート面では孫が8人に増え、ケイマの家族が16人になりました。今年もみんなが健康で穏やかな暮らしを続けていければと思っております。

今年もわが家のベランダからですが初日を拝むことができました。この神々しい陽光があまねく世界に恩恵をもたらしてくれることを願っています。
…> 季節のスケッチ(2018年1月)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 2月の小石川植物園、もうすぐ紅梅・白梅が賑わう(2023.02.01)
- 謹賀新年2023(2023.01.01)
- 年末の小石川植物園の紅葉風景(2022.12.02)
- 11月下旬の小石川植物園の紅葉・黄葉風景(2022.11.25)
- 中伊豆の旅(修善寺、浄蓮の滝、韮山など)(2022.11.19)
「新年所感・総括」カテゴリの記事
- 謹賀新年2023(2023.01.01)
- 謹賀新年2022(2022.01.01)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- 2020年の新年おめでとうございます(2020.01.01)
- 謹賀新年2019 - 新たなステージへ(2019.01.01)
コメント