文京シビックセンターからの大眺望
文京シビックセンター(文京区役所)の25Fが展望階になっています。この日は天気が良かったので、散歩がてらシビックセンターに立ち寄り、展望フロアから東京地方一帯の西、北、東の方面のパノラマ眺望を楽しむことが出来ました。
展望階から西の方向に、高層ビルが立ち並ぶ新宿副都心が眺望できます。この日は天気の好条件に恵まれ、幸運にもビルの間から雪に覆われた富士山の雄姿が見えました。
先日、伊豆半島ジオサイトの大室山山頂から富士山の姿を拝んできたばかりでしたので、ラッキーなことが続きました。
時計方向(右方向)に視線を移していくと、こちらは大体北の方向です。中央後方にこんもりと緑が茂った所が見えますが、近所の小石川植物園です。
さらに右。中央部に東京大学本郷キャンパスの安田講堂が見えます。東大の右後方の緑の森林部は上野公園になります。
東の方向には浅草方面の街並みが一望できます。東京スカイツリーが立っています。周りには高い建物がありません。
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 春分の日、はやくもソメイヨシノが満開に(2023.03.21)
- コブシ、ベニシダレ、シナミズキなどの木々が次々と満開(2023.03.16)
- 蔵前神社でミモザと早咲き桜が満開(2023.03.09)
- 貴重な山野草が生えるロックガーデンが期間限定公開中(2023.03.04)
- 大樹の見事な冬木立やウメ、ツバキなどの早春の花々(2023.02.21)
「富士山」カテゴリの記事
- 秋の野にはヒガンバナ、コスモス、ソバなどの季節の花々(2022.09.05)
- 世界文化遺産の三保松原・富士五湖を周遊(2019.11.02)
- 文京シビックセンターからの大眺望(2019.03.18)
- 祝!富士山が世界文化遺産に登録決定(2013.06.23)
- 紅葉の河口湖や昇仙峡をドライブしてきました(2012.11.17)
「東京都心」カテゴリの記事
- 蔵前神社でミモザと早咲き桜が満開(2023.03.09)
- 都心の街路樹(サルスベリ)(2022.08.07)
- 各所の初夏の風景(季節のスケッチより)(2022.05.01)
- 丸の内行幸通り周辺の散策(2021.11.15)
- 東京の樹木の風景(サンシャイン公園)(2021.05.28)
コメント