« 新元号が「令和」に決まる | トップページ | 4月に入り青空の下の小石川植物園はサクラ満開 »

2019年4月 1日 (月)

文京区さくらまつりが開かれる播磨坂


 4月に入り、いよいよ桜(ソメイヨシノ)が満開になりました。晴れ上がった4/1は月曜なので小石川植物園は休園日です。そこで、文京さくらまつりが開かれている近くの播磨坂を散策してきました。


 平日の午前中でしたので人出はそこそこで心地よい花見を楽しんできました。


 播磨坂は約40mの短い区間ですが、ここに約150本もの桜の木が立ち並んでいて、毎年この時期に文京さくら祭りが開催されます。


 並木の下は遊歩道になっており、満開のソメイヨシノをゆったりと楽しむことが出来るようになっています。小川も流れていて子ども連れの親子も見かけます。


 黄色のチョウセンレンギョウ(モクセイ科レンギョウ属)や赤色のカナメモチ(バラ科カナメモチ属)、桃色のハナカイドウ(花海棠;バラ科リンゴ属)等も植えられていて美しい景観です。

 

 上記以外にも、多くの写真をアップしています。
    …> 季節のスケッチ(2019年4月)



|

« 新元号が「令和」に決まる | トップページ | 4月に入り青空の下の小石川植物園はサクラ満開 »

季節・風景・植物」カテゴリの記事

東京都心」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新元号が「令和」に決まる | トップページ | 4月に入り青空の下の小石川植物園はサクラ満開 »