サクラの後、鮮やかな新緑が広がる小石川植物園
コロナ感染防止のため、いつも家に閉じこもっているので、気分転換に時々わが家のベランダに出て、目の前の植物園を眺めています。鮮やかな新緑の世界が広がっていて、見ているだけでも癒された感じになります。
ベランダ前方の風景です。花を終えたサクラ並木(後方)と新緑萌えるイロハモミジ(手前)の対比が見えます。
柴田記念館の方に目をやると、木々が鮮やかな新緑に覆われています。
中国・台湾・フィリピンに多く分布する常緑高木のオオカナメモチ(バラ科カナメモチ属)が盛んに白い花を咲かせています。秋にはたくさんの赤い実がつきます。
ベランダの目の前に生えているブナ(ブナ科ブナ属)の木にようやく新葉が吹き出してきました。
ブナの木の根元を見ると、シャガ(アヤメ科アヤメ属)の花が咲いています。
すぐ近くにオオアラセイトウ(アブラナ科オオアラセイトウ属)の紫色の花が群生しています。
この時期、アメリカスズカケノキの巨木の後方に日が沈みます。見事な夕景です。
詳しくは
…> 季節のスケッチ(2020年4月)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 若葉茂り風薫る5月、初夏の木々の花、野の花が咲き競う(2023.05.01)
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 春爛漫の4月はサクラから新緑、ツツジへ主役交代(2023.04.01)
- 春分の日、はやくもソメイヨシノが満開に(2023.03.21)
- コブシ、ベニシダレ、シナミズキなどの木々が次々と満開(2023.03.16)
「小石川植物園」カテゴリの記事
- 若葉茂り風薫る5月、初夏の木々の花、野の花が咲き競う(2023.05.01)
- 4月中旬の小石川植物園、美しい新緑が広がる(2023.04.24)
- 春爛漫の4月はサクラから新緑、ツツジへ主役交代(2023.04.01)
- 春分の日、はやくもソメイヨシノが満開に(2023.03.21)
- コブシ、ベニシダレ、シナミズキなどの木々が次々と満開(2023.03.16)
コメント