都心の街路樹(サルスベリ)
都心の街路樹を観察してみると、春から夏にかけてサクラ、ヤマボウシ、ユリノキ、トチノキなどいろんな花々を見かけますが、この時期は代表的な夏の花木であるサルスベリの街路樹が目につきます。

これは千代田区麹町の日テレ通りです。白花のサルスベリの街路樹が通りの両サイドに立ち並んでいます。

白色のサルスベリ(百日紅;ミソハギ科)。日テレ通りの上島珈琲店の前の街路樹。

白色のサルスベリ(百日紅;ミソハギ科)。やはり日テレ通りの小さなレストランの前の街路樹。

赤紫色のサルスベリ(百日紅;ミソハギ科)。日テレ通りから少し離れた三番町のマンション前の街路樹。

薄い赤紫色のサルスベリ(百日紅;ミソハギ科)。外堀通りの飯田橋駅付近のコーヒー店(CAFFE VELOCE)前の街路樹。

やはり外堀通りの飯田橋駅付近の薄い赤紫色のサルスベリの街路樹。
詳しくは
…> 季節のスケッチ(2022年8月)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 春分の日、はやくもソメイヨシノが満開に(2023.03.21)
- コブシ、ベニシダレ、シナミズキなどの木々が次々と満開(2023.03.16)
- 蔵前神社でミモザと早咲き桜が満開(2023.03.09)
- 貴重な山野草が生えるロックガーデンが期間限定公開中(2023.03.04)
- 大樹の見事な冬木立やウメ、ツバキなどの早春の花々(2023.02.21)
「東京都心」カテゴリの記事
- 蔵前神社でミモザと早咲き桜が満開(2023.03.09)
- 都心の街路樹(サルスベリ)(2022.08.07)
- 各所の初夏の風景(季節のスケッチより)(2022.05.01)
- 丸の内行幸通り周辺の散策(2021.11.15)
- 東京の樹木の風景(サンシャイン公園)(2021.05.28)
コメント