いよいよソメイヨシノが満開になり春本番です

東京の桜は例年より早めの3月中旬に開花しましたが、その後の花冷えがあって4月初旬までは花が続き、ちょうど4月に入って初めての土日に満開になりました。

小石川植物園でも待ちかねたように大勢の方が家族や仲間と連れだって、圧倒的なボリュームで咲き誇るソメイヨシノの美しさを堪能していました。

イロハモミジの新緑が周りの風景と美しく調和してきました。ヤマモミジやイロハモミジは秋に真っ赤に紅葉しますが、この時期の新緑も見事です。
…> 季節のスケッチ (21年4月)
| 固定リンク
「季節・風景・植物」カテゴリの記事
- 国営ひたち海浜公園に広がる青の絶景(2025.05.01)
- 秋の彼岸の頃、小石川植物園にもようやく秋の気配(2024.09.23)
- 小石川植物園の平成最後の残紅葉(2018.12.18)
- 4月下旬の青森小旅行(弘前公園、岩木山麓、奥入瀬渓流)(2018.04.27)
- ソメイヨシノの終演とともに新緑の芽吹きが始まる(2015.04.04)
「小石川植物園」カテゴリの記事
- 秋の彼岸の頃、小石川植物園にもようやく秋の気配(2024.09.23)
- 小石川植物園の平成最後の残紅葉(2018.12.18)
- ソメイヨシノの終演とともに新緑の芽吹きが始まる(2015.04.04)
- 植物園に泰山木、花菖蒲などの花々が咲き始めました(2014.06.03)
- 梅雨入り直前の小石川植物園、ハナショウブが見頃(2025.06.06)
コメント